絵本を作りたい!絵本作家になりたい!

絵本教室に通った経験から、絵本を描いてみたい、作ってみたい!あわよくばプロとして絵本を出版したい!という方向けに有益な情報を提供していきたいと思います。

絵本コンクールにだしてみよう!「童話と絵本のグランプリ」

 

 

絵本が描けたら、コンクールに出してみたいですよね。

わたしは一度もそのレベルまで出来上がったことがないので
だしたことがありません。

コンクールは賞をとる人はもちろんすごいですが
出したひとだって、ものすごい!と私は感じております。
提出の仕方だって、面倒だったりするわけで
それを乗り越えて応募する人は本当にすごいです。

コンクールの一つの利用の仕方としては
「自分の目標」として締め切り設定をするのがおすすめです。

〇月〇日までに1本書きあげよう!
と目標にすることです。
できなかったとしても、確実に前には進んでいることでしょう。

 

f:id:ehonworld:20180904233525j:plain

 

日産「童話と絵本のグランプリ」が募集中!!

さて、「童話と絵本のグランプリ」が
2018年度の募集をしています。
有名なコンクールですよね。

童話と絵本の2種類を募集されているので
絵が描けないひとも出せるのがいいですね。

下記が要項です。


第35回 日産 童話と絵本のグランプリ 応募要項

【テーマ】
子どもを対象とした創作童話、創作絵本を募集します。
構成、時代などテーマは自由、未発表の日本語の作品に限ります。

【応募規定】

<童話の部>
指定原稿用紙をダウンロード、
もしくは市販の400字詰め原稿用紙に縦書きで5~10枚。
HB以上の濃い鉛筆か黒いインクを使用。
パソコン使用の場合、縦書きで20字×20行で印字。

<絵本の部>
構成は扉(標題紙)1頁と本文11見開きまたは15見開き(計23頁または31頁)とし、
綴じないこと。表紙、裏表紙は不要。
画材・技法・大きさ・判型は自由。


【応募資格】
作品を商業的に出版されたことのないアマチュアの方に限ります。
※ご不明な場合は、本ページの「よくあるご質問」をご覧いただくか、お電話にてお問い合わせください。


★童話の応募の方はウェブから申し込めるみたいですよ。
原稿用紙はそのままPCで入力することができるようです。

審査員の方は

黒井 健 絵本画家
篠崎 三朗 絵本画家
富安 陽子 童話作家
吉橋 通夫 児童文学作家

です!
著名な先生に見ていただけるなんて嬉しいですね。

あ、篠崎先生は「ゆうゆう絵本講座」の絵本クラスを担当されている先生ですね。

 


締め切りは2018年10月31日!!

あと1か月以上あります!
絵本を一冊ここから描くのはつらいけど
集中したらなんとかなりそう!という方もいるのでは?

 

私も含め、
締め切りがないと動けない人も多いですよね。
ぜひ締め切り効果を利用して仕上げてみください。

 

 

私も作品作りを始めようと思います。

とりあえずお話しから~。